痛みの原因は症状や年齢、身体の環境によって様々です。

炎症の度合いや筋肉の過緊張、関節の歪みなどがありますが、そのほとんどは日常生活の中に潜んでいます。

筋肉の使い方や動かし方は人により違い、癖もあります。

そういった筋肉や関節の機能改善を目的として、施術を行っています。


施術においては、カイロプラクティックと筋肉の緩和操作をメインに行っております。

カイロプラクティックは、アメリカのD.D.Palmernとその息子D.J.Palmerにより創設された手技療法です。

脊椎(背骨)と骨盤の内側には脊柱管があり、さらにその中には脊髄や脳脊髄液があります。

脳と脊髄を合わせて中枢神経といいます。これら身体の根本たる器官もまた循環により機能しています。

骨盤と脊椎関節を中心とした骨格矯正、それと共に筋肉の緩和操作を行うことにより、

筋肉の柔軟性・関節可動域の拡大を図り、身体の循環を高めます。

そして、本来あるべき各関節や器官の機能回復を目指し施術を行います。


症状の原因は、発症からの年数や生活習慣によって複雑化しています。

問診と検査、施術を通して悩みの根本的な改善を目指します。

気になる事は何でも伝えて下さい。

健康作りのお手伝いの為、皆様のご来院をお待ちしております。


髙桒 壮成